花粉の季節に「べにふうき」!

  1. HOME >
  2. よみもの >

花粉の季節に「べにふうき」!

べにふうきとは?

「べにふうき」は、お茶の樹の品種「べにほまれ」と「ダージリン」を交配して作られたお茶の品種です。元々は紅茶用に開発された品種なのですが、「べにふうき」を緑茶に加工した際に多く含まれる「メチル化カテキン」に、花粉症やアトピーなどアレルギーを軽減する効果があると学会等で報告され、注目されるようになりました。※

医薬品と同様にアレルギーや花粉症を治すものではありませんが、症状を軽減もしくは抑えてくれる効果が期待できます。加えて、薬品ではないので、眠気等の副作用はありません。

※紅茶に加工すると酸化酵素の働きで「メチル化カテキン」はほとんど無くなってしまうため、抗アレルギー作用を求めるときは、緑茶をおすすめします

飲むタイミングは??

お客様の中には、お仕事場に持っていかれる水筒の中に、べにふうき煎茶を入れて持ち歩かれている方もいらっしゃる方もおられました。そうすると、効果の不足を感じるときに飲めてちょうどいいそうです。ご自分に合った方法で、日常生活の中にべにふうきを加えて頂き、花粉の時期を快適にお過ごしいただけると幸いです。
また、季節性アレルギー性鼻炎には、スギ花粉が飛散する1.5ヶ月前から飲用を開始すると、花粉飛散時に飲み始めるより効果的があるというデータも出ているようです。早めの飲用がおすすめです。

メチル化カテキンを多く抽出する飲み方

飲み方は通常のティーバッグと同じですが、熱湯で濃い目に淹れてお飲み下さい
湯温が高温になるに従いより多くの「メチル化カテキン」が抽出され、渋くなりますがアレルギーを抑える効果が上がります。効果には個人差がありますが20~30分程で効果が出ることが多いです。
お客様からのお声によりますと、飲んでから3時間ほど効果が持続する方が多いようです。なので、一度に大量にではなく、少量で構いませんので毎日飲むことをおすすめしています。

べにふうき緑茶ティーバッグ

T-21 煎茶 3g×13袋(紐あり) @600円+税

© 2024 有限会社 茶圃 斉光園 (ちゃほ さいこうえん)